たべもの
からだのお稽古。ここ数ヶ月、左肩の調子が悪くて、なんとなく悪くもならないけどよくもならない間に、木版画の作業にがっつり取り組みはじめて、フト「悪くなってる」と思った。おそらく体の動かし方とか頻度が悪いんだろう。木版画作業が本腰になると、な…
美しいふきよせです。 昔、近くのお店でとても美味しく愛らしいふきよせを売っているお店がありました。なつかしいな。金平糖が可愛らしい。
柿のシャーベット(ジェラート)。 過去に一度、もう20年ほど昔、違うお店でいただいたことがあります。もうそのお店はなくて、「食べられない味だな」と毎年柿の時期になると思い出す味でした。 違うお店で出会えるとは。違う味わいだけれども、それぞれ…
ある時に食べたお昼ご飯。早いお昼ご飯。市の食堂がやっているお店で、美味しい。そして駅から遠い。 ブギウギを観ながらストレッチし、版画に入れるサインについて考えて、メールの返信や連絡を書いたり課題を解消するため調べ物をした。それから図書館に行…
未来に買ったおやつ
ずっとずっと購入できなかったおにぎり屋でゲット。数年越しに夢が叶いました。
わかめうどんが凄く美味しかった。 この頃は外でうどんをいただくことが多い。昔、祖父は毎朝うどんを食べていて「すごいなぁ」と思っていたけれど、私はそのうち一日中うどんでも大丈夫。なんなら大歓迎!になると思うこの頃です。
スイートポテト。右上の黄色っぽいのはシロップでした。
とり天うどん。このまえは違うお店で食べました。
今年もブラザーズの季節がやってきました。
苦いコーヒーゼリーがもっとも美味しいと思います。
めっちゃ美味しくて、いろいろと懐かしい味のしたちらし寿司
買ったのや作ってもらったのや、色々なみんなで食べたご飯。
お椀の蓋に桜と紅葉。みめ麗しくおめでたい。
スープがすごく美味しかった。
長野の郷土料理らしい。
外でご飯を食べたら「どうぞ」とお菓子のサービスをしていただきました。めっちゃ可愛い見た目に「わ〜!」と思いました。ブラウニーの色とイチゴや胡桃、クリーム、ミントの色が絶妙です。 味はもちろん美味しかった。ピース。
ジュゴンをモチーフにしたかまぼこが入った伊勢うどん。 ジュゴンは水中にいるときは鼻の穴に蓋?をしているようですが、きっとかまぼこのジュゴンは水中にいるのだと思います。
ジュゴンをモチーフにしたオムライス。めっちゃ可愛いです。鼻とか。目はタピオカでした。
来月、閉店することになった中華屋さんに行ったら満席でした。みんな惜しんでるのかな。 ビルの建て替えで閉店することを決めたらしい。寂しいけど閉店までに何度か通えたらいいなぁ。
いつか食べたあんかけちゃんぽん。尼崎市では色々なお店であんかけちゃんぽんが食べられるらしい。これは何かな?というお野菜も入っていた=長芋。 あんかけ具合で熱い。
半月ほどまえに作り食した小豆粥。七草粥は玄米。小豆粥は白米で作ってみる。善きかな。