ネコ科動物の未来を拓く!

皆さんの注目と応援、楠田さんや岐阜大学の学生さん、動物関係者に届いています。 引き続き、ご支援よろしくもうしあげます。 「ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる」クラウドファンディング 詳しくはこちら https://ready…

からだ

からだのお稽古。ここ数ヶ月、左肩の調子が悪くて、なんとなく悪くもならないけどよくもならない間に、木版画の作業にがっつり取り組みはじめて、フト「悪くなってる」と思った。おそらく体の動かし方とか頻度が悪いんだろう。木版画作業が本腰になると、な…

ふきよせ

美しいふきよせです。 昔、近くのお店でとても美味しく愛らしいふきよせを売っているお店がありました。なつかしいな。金平糖が可愛らしい。

シャーベット

柿のシャーベット(ジェラート)。 過去に一度、もう20年ほど昔、違うお店でいただいたことがあります。もうそのお店はなくて、「食べられない味だな」と毎年柿の時期になると思い出す味でした。 違うお店で出会えるとは。違う味わいだけれども、それぞれ…

燦々

陰影がひんやりして美しい季節です。 ブルブル

クラウドファンディングはじまりました

「ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる」クラウドファンディング詳しくはこちらhttps://readyfor.jp/projects/zooreplab-nekoチラシhttps://www1.gifu-u.ac.jp/~lar/contents/lar_info/img/231118cfg.pdf「岐阜大学 ネコ科 …

いちょう

いちょうが美しく黄葉している。満開!という感じ。

おぱんちゅ

通りがかり。すごい人気。私には理解しがたい世界で、キディランドで流れる映像を延々と観ていたことがある。そして通りがかるたびに観て、人にも「観てどう思う?」と勧めていた。 すると、なんと「おぱんちゅうさぎが好きな人」と言われるようになっていた…

少彦名神社

22、23日は神農さん(少彦名神社)のお祭り。さらには23日は阪神タイガースとオリックスのパレードの日でもあった。 神農さんは御堂筋の近くにある。寅の張子。うう、すごい人だろうなぁ…と思い、行く日をずらしました(いつもずらしてるけど)。すわ、張子…

キウイブラザーズ

眉毛がなくなってるキウイブラザーズ。頑張り屋さん。

カツ

ある時に食べたお昼ご飯。早いお昼ご飯。市の食堂がやっているお店で、美味しい。そして駅から遠い。 ブギウギを観ながらストレッチし、版画に入れるサインについて考えて、メールの返信や連絡を書いたり課題を解消するため調べ物をした。それから図書館に行…

額装

ある時の額装の「忘れちゃいけない切り方」を写真に覚えてもらったもの。 もうすでに何を忘れてはいけないのか、忘れたような気がする。気合いを入れて思い出せば思い出せるような気もする。 左肩が調子が悪く、からだの先生に「しっかり動かして。ただしく…

ユキヒョウ

とてもいい摺りができました。 けれども、これは実物を手に取って観てほしい…とつくづく思いました。 絵の具のでこぼこ。摺りわけ。さまざまな表現。胡粉に吸い込まれてゆくような色の出方。とてもとても「作ることができて、よかった」と思える版画ができま…

ゴマ摺り

「ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる」クラウドファンディング詳しくはこちら▶︎ https://readyfor.jp/projects/zooreplab-nekoこのクラウドファンディングは岐阜大学の動物繁殖学研究室の楠田哲士さんが立ち上げました。H…

ユキヒョウ

ユキヒョウの尻尾はモフモフです。

ネコ科動物の未来を拓く!クラウドファンディング

11月20日からアップされるとのことです。「ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる」クラウドファンディング詳しくはこちら▶︎ https://readyfor.jp/projects/zooreplab-nekoこのクラウドファンディングは岐阜大学の動物繁殖学…

こーすけ

小さいこーすけが可愛い。こーすけ可愛い。

ミャクミャク

遭遇。

頭ぐるぐる

ちいかわ。 可愛いな。 10月に入ったとたん電卓片手にパチパチ、頭がぐるぐるしました。私の自覚では「わりと得意な方(やと思う)」ことが2年ほどまえからうまくできなくなり、「…大丈夫かな」と思いながらゴー。

10月突入

10月に入りました。写真は優勝の翌日に撮影。 偶然ですが甲子園駅に行ったので撮りに行ってしまいました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。 ハシビロコウと生きものたちをめぐる 三田村直美 務川めぐみ ふたり展 振り返るには時間がかかりそうです(何故なら私がスローで理解が追いつかないから)。 じっくり噛み締めながらこの時間を大事にしたいと感じております。 三田…

遠くから

小栗一紅さん撮影。 本当にありがとう

ペンギン

小栗一紅さん撮影

こっそり

小栗一紅さん撮影

展覧会

小栗一紅さん撮影。

ハシビロコウ

三田村さん描く「ボンゴ」

おかゆ

シロバナヒガンバナ

夢のような世界。

展覧会

日、月はおやすみです!

展覧会

展覧会(ハシビロコウと生きものたちをめぐる)の記事がアップされました〜。 嬉しい、ハシビロコウの「ボンゴ」をモデルにしたメゾチント作品が掲載されています。