木版画

額装

ある時の額装の「忘れちゃいけない切り方」を写真に覚えてもらったもの。 もうすでに何を忘れてはいけないのか、忘れたような気がする。気合いを入れて思い出せば思い出せるような気もする。 左肩が調子が悪く、からだの先生に「しっかり動かして。ただしく…

ユキヒョウ

とてもいい摺りができました。 けれども、これは実物を手に取って観てほしい…とつくづく思いました。 絵の具のでこぼこ。摺りわけ。さまざまな表現。胡粉に吸い込まれてゆくような色の出方。とてもとても「作ることができて、よかった」と思える版画ができま…

ゴマ摺り

「ネコ科動物の未来を拓く!動物園との繁殖研究・妊娠検査で保全に繋げる」クラウドファンディング詳しくはこちら▶︎ https://readyfor.jp/projects/zooreplab-nekoこのクラウドファンディングは岐阜大学の動物繁殖学研究室の楠田哲士さんが立ち上げました。H…

ユキヒョウ

ユキヒョウの尻尾はモフモフです。

遠くから

小栗一紅さん撮影。 本当にありがとう

ペンギン

小栗一紅さん撮影

こっそり

小栗一紅さん撮影

展覧会

小栗一紅さん撮影。

展覧会

日、月はおやすみです!

展覧会

展覧会(ハシビロコウと生きものたちをめぐる)の記事がアップされました〜。 嬉しい、ハシビロコウの「ボンゴ」をモデルにしたメゾチント作品が掲載されています。

「ハシビロコウと生きものたちをめぐる」

「ハシビロコウと生きものたちをめぐる」搬入展示、終了〜〜。 とても素敵な空間になりました。 明日、明後日と毎日実感してゆきたいと思います。 「ハシビロコウと生きものたちをめぐる」ぜひお運びください。

版木

版木を彫るのは、私にとって修行、苦行という感じ。数年に一度「そうだ!」と閃いて取り掛かるけれど、そのたびに「前も同じようなこと言ってたよね」と誰かに指摘される。 「え?すでに数年も前にそんなこと言ってた?(考えてた?)」と驚いて、がっかりす…

ハシビロコウと生きものたちをめぐる

ずいぶんと久しぶりのアップになってしまいました。 9月中旬から大阪にあるワイアートギャラリーさんで2人展をします。DMが出来上がってきました。楽しむぞ。

ギャラリーアライ

30th Anniversary Exhibition with gratitude to everyone 30周年記念展 ~感謝を込めて~ 6月24日(土)~7月2日(日)6/28(水)休み 11:00~18:00(最終日16:00) ギャラリーアライは1993年7月2日にオープンし、 おかげさまで今年30周年を迎える…

版作り

……

手は遅々ながら動かせども、まったく出来るイメージがしない版木。

版木の準備

3年ぶり?4年ぶりの制作。

版木

木版

普段はしない木版画の用意

何がいるでしょう

カメがいます。元気でね。

裏っ側

額装で裏にパネルを使ったもの。普段は違いますが、はじめてパネルを使いました。

最終日

とうとう最終日を迎えた。連日、多くの方にご覧いただけました。 長く過ごしていただける方が非常に多く、様様な感想を聞かせていただいて、緊張と感謝と刺激を受ける毎日でした。 私の個展は5年振りでした。その間、色んなことがありました。 今回の機会を…

個展4日目

朝から大勢の方にお越しいただきました。 カメいっぱいやね〜〜。

1人2人展

個展だけれど2人展のような展示構成にしました。 「うわ〜、懐かしい」と言って下さる作品も展示しました。懐かしいと思い出してくれるなんて、幸せな作品だなと思う。 こちらが思わずウルッとくる再会もあった。展示のすばらしさは「会おう」ではなく、「…

搬入

午前中には搬入が終わった。ホッとしてお昼。 しかも強制的に「手伝って」と手伝ってもらい、お昼にも誘う(会計は別々)。 ありがたき、版画仲間。

着々と

ドキドキしながら進めている版画。けれどもスパートに入ってきた。

版木

どんどん進めていきたい版木。大きいサイズ、ドキドキしています。

いい感じ

乾くと紙がピンと張っていい感じになりました。

大きなパネル

大きなパネル貼りをしてみた。うまくいっていますように。

パネルの練習

パネルに和紙を貼るやり方を教えてもらう。ブルブル 小さいのから練習。乾いたらピーンとしていたら成功。